GASGAS EC250(2022)納車!

GASGAS EC250(2022) GASGAS EC250
GASGASG EC250(2022)
この記事は約4分で読めます。

GET ON THE GAS!

昨日が納車でした。GASGAS EC250の2022年モデルです。

元々去年の11月に納車される予定だったものが、ここ最近の流通の混乱の影響で伸びに伸びた結果、1月の納車となりました。待ち遠しかった分、喜びもひとしお。待ってたよGASGASちゃん。

EC250の外観など

早速トランポから降ろしてみました。シートにビニールがかぶさっている、この新車感、好き!

EC250はリンク付きなので150xc-wと比べるとリアサスが垂直に近いですね。

GASGAS EC250(2022)
GASGAS EC250(2022)
KTM 150xc-w(2018)

この光沢、今だけ。

GASGAS EC250右シュラウド

YAMAHA YZ125X、KTM 150xc-wとスペックを比較

ボクが乗ってきた3台のレーサーバイクのスペックを比較すると下のような感じ。今回は大幅な排気量アップと、燃調がキャブから初めてFIに!

重量が150xc-wよりも10kg以上重くなっているのが気になるところ。

EC250150xc-wYZ125X
排気量250cc150cc125cc
燃調EMSキャブレターキャブレター
乾燥重量105.8㎏91.5㎏95kg
リンクリンク付きリンクレスリンク付き
外装オレンジ
シート高(いずれも960mm)2cmローダウン5cmローダウン2cmローダウン
(リンク)

ダートバイクZIMさんおすすめのオプションパーツ

納車と同時にいくつかのオプションパーツをお願いしました。実績あるタイスケさんリコメンドのものなので間違いなし!

ラジエータガード(X-GRIP)

150xcでヒルクライムの途中に細い幹にぶつかってラジエータを破損させた経験もあるので、転ばぬ先の杖として取り付けました。

X-GRIP ラジエータガード

ハンドガード(エンデューロエンジニアリング)

エンデューロではウッズなどを走ることが多く指を挟まれることもあるのでハンドガードはあった方がいいです。写真にちょっとだけ写っているZETAの風よけ?は取り外しました。

エンデューロエンジニアリング ハンドガード

ラジエータファン(純正)

排気量が250ccになったので今回は取付けました。温度センサーもついているみたいです。

EC250 ラジエータファン
ラジエータファン

キャリパーサポート&ディスクガード(純正)

ロックセクションなどでのディスクの保護のため、150xcと同様に取り付けました。

EC250キャリパーサポート

アンダーガード(X-GRIP)

これもエンデューロやるなら付けていた方がいい。

X-GRIP アンダーガード

スイングアームカバー(純正)

EC250スイングアームカバー

その他にもいくつか

この他にも引起し用のグリップや、アチェルビスの真っ赤なフレームガードもつけています。フロントスプロケットは13T→12Tに。

KTMのパワーパーツ的なオプションはGASGASの場合テクニカルアクセサリーというページで探すことができます。

純正外装を交換しながら、KTM 150xc-wとの整備性を比較

EC250の外装は赤/白の2トーンカラーで、これはこれでかっこいいけれど個人的には白い部分があと少し少ない方が好み。そこで今回はscrub designzから赤成分多めの外装を購入していたので交換することに。

EC250外装(scrub designz)

まずは純正外装の取り外しから。現行のGASGASは赤いKTMと言われているだけに、使われているボルトやその配置はKTMとほぼ同じ。150xc-wと同じ手順・同じ工具で問題なく外装バラしは完了!

シート下

赤いシートを外すと、その下にはスカイリッチのリチウムバッテリーとECUなど。だいたい150xcと同じ。

EC250 シートカバー下
シートカバー下

左側

ここが150xcと一番違うところ。キャブがインジェクションとなり、更に分離給油ユニットが赤いフレームの内側に備えられてます。エアフィルターは150xcと共通のものが使えそうです。

EC250左側面
左側面

右側

そして右側の側面。リアサスが150xcよりも垂直に近いですね。

EC250右側面
右側面

フレーム周辺

ここも150xcとほぼ同じような感じ。

EC250フレーム
フレーム

このように問題なく外装を取り外して、新しい外装を取り付け。

はいっ、出来上がり!かっこいい!!

早く慣らし運転したいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました