GASGAS EC250 雪のテージャスランチ日帰り遠征 2月11日の建国記念日の祝日に、テージャスランチへ日帰り遠征してきました。今回はチームやまぐち組のmakota氏、タクちゃんの3名。もう一人のY氏はしばらくバイクをお休み中で、復帰が待たれるところです。大寒波の影響が残る中でしたが、チームや... 2025.02.12 GASGAS EC250NV350キャラバンバイク
レース ビギナーズエンデューロ・ホワイトバレー松原 ホワイトバレー松原(広島QUEST)で行われたビギナーズエンデューロに参戦してきました。ホワイトバレー松原での参戦は2021年大会以来3年ぶり、ビギナーズエンデューロ自体も2年ぶりの参加です。前日の大雨でホワイトがブラックに!?台風21号か... 2024.11.07 GASGAS EC250NV350キャラバンバイクレース
GASGAS EC250 大分での山遊び2days オフロード仲間のY氏、そしてその弟のまーさや氏の地元大分県にバイクを持って遊びに行きました。Y氏はここ1年でBBQスキルを上げまくっており、まーさや君とともにこの日に向けて色々と準備をしてくれていたようで、1日目のBBQ、そして2日目の山遊... 2024.09.16 GASGAS EC250NV350キャラバントランポバイク
レース 御所8耐(通潤橋8時間耐久エンデューロ)に参戦してきた 熊本県の御所オートランドで開催された「通潤橋8時間耐久エンデューロ(通称:御所8耐)」に初めて参戦してきました。今年でなんと21回目だそうです。御所8耐はお祭り的な位置づけでもあるレースということで、数ヶ月ぶりのレース参戦となる僕にはもって... 2023.10.16 GASGAS EC250NV350キャラバンレース
DIY 【解決】NV350キャラバンの異音の原因が意外なところにあった 二年ぐらい前から走行中にNV350キャラバンのリア付近からミシミシ?キュルキュル?キュキュキュキュというような異音がするようになりました。症状としてはエンジン始動後、しばらく走行すると鳴り出す路面状況が悪い場合など、サスペンションが積極的に... 2022.09.10 DIYNV350キャラバン
ツーリング 車にバイクを載せて四国キャンプツーリングに行ってきた(1日目;UFOライン〜四国カルスト) 8月20, 21日の二日間で四国キャンプツーリングに行ってきました。今回はNV350キャラバンにWR250Rを積載し、移動は車・ツーリングスポットはバイクという「快適×快適」仕様でのキャンプツーリング。今年の夏は蒸し暑い上に、天気も悪そうだ... 2022.08.24 NV350キャラバンYAMAHA WR250Rツーリングドローン
NV350キャラバン トランポの掃除が楽になる!泥汚れ対策として塗装用養生シートがとても便利な件 オフロードバイク遊びと泥汚れは切っても切り離せないもの。トランポも必然的に汚れてしまいます。特にマディコンディションでは泥の塊が車の中で乾いてボロボロと床に散乱してもう大変。この問題を解決するために、塗装用の養生シートが意外と役に立ったので紹介します。 2022.04.23 DIYNV350キャラバン
DIY サブバッテリー用の走行充電器を昇圧機能付き(SBC-004)に交換② この前取り付けた昇圧機能付きの走行充電器(SBC-004)にACC連動のための配線を行い、さらにバッテリーチェッカーを取り付けました。 2022.04.02 DIYNV350キャラバン
DIY サブバッテリー用の走行充電器を昇圧機能付き(SBC-004)に交換① 走行充電器をSBC-001BからSBC-004にアップグレードしました。SBC-004には充電電圧を14V以上に昇圧する機能が搭載されているため、充電制御車などで起こる「サブバッテリーが十分に充電されない問題」が解決できるようになります。 2022.03.27 DIYNV350キャラバン