HONDA CBR650FCBR650Fで行くYSP中四国合同ツーリング(二日目) ツーリング二日目の朝は雲一つない快晴! 今回のツーリングのダイジェスト映像はこちら。 youtu.be 二日目のルート 二日目は観光スポットである日御碕以外はひたすら一般道を走り続けます 8:45 皆生温泉三井別館~ 10:00 道の駅秋鹿...2017.10.13HONDA CBR650Fツーリング
HONDA CBR650FCBR650Fで行くYSP中四国合同ツーリング(一日目) 中四国地方のYSPが合同で開催した一泊二日ツーリングにCBR君で参加しました。二日間で合計600km以上、下道が多いので結構な長旅になります。最近オフロードの方が多かったせいでCBR650Fで長距離ツーリングするのは久しぶりです。バッテリー...2017.10.10HONDA CBR650Fツーリング
DIYバイク遊びする上での軽トランポのメリットとデメリット バイクを運ぶための軽バントランポの定番サンバーがやってきてちょうど4ヵ月が経ちました。購入時は中古で13万キロちょいだったんですが、既に14万キロを突破しています。 今回は、バイク遊びをする上でのサンバーのメリットとデメリットについてまとめ...2017.10.03DIYHONDA CBR650FYAMAHA WR250Rサンバー
YAMAHA YZ125XYZ125Xが仲間入り(納車)! ついにYZ125Xを買ってしまいました! 公道仕様じゃない生粋の競技専用車(レーサー)です。完全に沼に落ちてます! ジャジャーン!かっこよすぎ! これまでエンデューロレースに2度使ったWR君はオンロードツーリング&林道ツーリング専用に、CB...2017.10.02YAMAHA YZ125Xレビュー
YAMAHA WR250Rビギナーズエンデューロ-猫山大会に参加してきた話 9月3日の日曜日、広島県の猫山スキー場で行われたビギナーズエンデューロに出場しました。前回のテージャスランチでの大会(7/30)に引続き、人生2度目のエンデューロ。 テージャス大会では、背が低い初心者がWRで参加しても悲惨な結末になるんじゃ...2017.09.07YAMAHA WR250Rドローンレース
YAMAHA WR250Rテージャスランチでのビギナーズエンデューロに参加してきた 広島のテージャスランチで行われたビギナーズエンデューロに参加しました。初めてのエンデューロです。色んなセクションを楽しんでみたいという思いと同時に完走できるのか、怪我しないか?と心配もありましたが、レース名がビギナーズだけに僕のような初心者も楽しめるコース設定がされてるんだろう!2017.07.31YAMAHA WR250Rレース
YAMAHA WR250R【WR250R】ゴンドーシャロレーへ行ってきた話 7月1日、2日の土日を利用して熊本県のゴンドーシャロレーに行ってきました。 熊本大好き!ここ1か月程度で2回目です。 ゴンドーシャロレーとは ゴンドーシャロレーは熊本県阿蘇郡南小国町にあるキャンプ場で、広大な敷地内にはオフロードコースも併設...2017.07.03YAMAHA WR250Rサンバーツーリング
HONDA CBR650Fサーキットでのライディングスクールに行ってきた話 トランポとしてサンバーを購入して2週間が経ち、目的の一つであったサーキットに行ってきました。 サーキットライドについては以前から興味があり、愛知県に住んでいたときにタイチのツナギを購入していたのですが、そんな矢先に山口県に引っ越してしまい...2017.06.20HONDA CBR650Fサンバー
DIYサンバーの軽トランポ化完了とWR250R, CBR650Fの固定 これまでの改造点はナビ&ETC&バックカメラの取付け、床張り、運転席&助手席シートレールへのアイボルトの取付けとなります。今回はカーテンの取付けと荷室後方へのアイボルト取付けを行い、実際にWR250RとCBR650Fを積み込んでみました。2017.06.10DIYHONDA CBR650FYAMAHA WR250Rサンバー