バイク練

バイク練

2022年オフロードバイク練17回目(チームテントウムシと遊ぶ)

先週のNAKAO練でご一緒したSさんに誘っていただき、テントウムシの皆さんと一緒に遊ばせてもらうことになった。 今回集まったのはテントウムシメンバー5名と、地主の一さん、そして僕の7名。しかし、テントウムシのS谷さんは現地でクラッチトラブル...
バイク練

2022年オフロードバイク練16回目(広島遠征組と遊ぶ)

す〜さん、たけぽんさん、ゆうたろうさんが広島からオフロードコースNAKAOに遠征されるということなので一緒に遊んでもらった。 今日の走行動画 数日間雨に降られなかったため、タイヤは角が丸くなった33sで大丈夫だろうと軽く考えていたものの、現...
バイク練

2022年オフロードバイク練15回目(オフロードコースNAKAO)

そろそろ梅雨入りしそうな今日この頃。前日の天気予報が微妙だったけどオフロードコースNAKAOに行ってきた。 現地到着すると微妙な雨の降り具合で、路面はチュルチュルではないものの岩や丸太は濡れていて滑りやすいコンディション。 最近ルーチンにな...
バイク練

2022年オフロードバイク練14回目(ゴリクライム)

オフロードコースNAKAOでY氏と練習してきた。 先週のテージャスと同じぐらい、少し風が吹けば砂が舞い上がるほどに路面が乾いている。 林間コースもほぼ全部乾いていて、先週のビギナーズエンデューロで角が無くなったVE33sでも何の問題もない。...
バイク練

2022年オフロードバイク練13回目(岩ステア練習)

オフロードコースNAKAOにオフロードバイク練に行ってきた。 昨晩からの雨のせいで路面コンディションはツルツル。ペドロサ&makota氏と周回コースを周ってみるも、ヒルクライムはタイヤが食わないため早々に断念。 ペドロサ君の提案で僕の苦手な...
バイク練

2022年オフロードバイク練12回目(フィールド佐賀大和)

うぅ゛〜、太もも・腕など体中が痛い〜。 フィールド佐賀大和でのタイスケスクール フィールド佐賀大和でタイスケさんのスクールがあるということで参加してきました。久々のオフロードバイク練。 参加者は広島、山口、福岡(北九州)の知り合いの面々の他...
バイク練

2022年オフロードバイク練11回目(ドローンが復活したのでコース空撮)

来週のJEC広島の練習を兼ねてEC250と150xc-wの2台を載せてオフロードコースNAKAOに行ってきた。 普段使うことのないFIMタイヤ(MAXXIS, MaxxEnduro, M7324R)をEC250につけ、150xc-wにはいつ...
バイク練

2022年オフロードバイク練10回目(250ccは150ccより本当に速いのか?)

オフロードコースNAKAOに遊びに行ってきた。 今日はmakota氏に150xc-wを貸し出している事情があり、nakaoにはGASGAS EC250とKTM 150xc-wが揃う展開に! こうなったら、乗り比べないといけないでしょうってこ...
バイク練

2022年オフロードバイク練9回目

先日と同じ練習場へ行ってきた。 この前と同じようにコース内を周回しながらヒルクライムや沢などを間に挟む感じの練習。 今日の課題1:S字のヒルクライムでうまくいなせず減速→失敗 途中S字になっているヒルクライム 撮影したビデオでY氏と比較する...