DIYDIYでの自作サブバッテリーシステムの作り方(構成と注意点) 自作でサブバッテリーを組む際の基本的なシステムの構成方法や注意点、必要な材料を一つの記事としてまとめました。カーナビをサブバッテリーで動かすためのシステム拡張についても紹介します。2021.12.30DIYNV350キャラバン
DIYトランポのカーナビをサブバッテリーで動かす(取付編) 前回の記事ではサブバッテリーでカーナビを動かすための準備としてリレー配線の結線などの様子をレポートしましたが、今回はその取付け編となります。これでエンジンを切ってもバッテリーを気にせずに音楽を聴いたりテレビやDVDを見たりすることができるよ...2018.09.17DIYNV350キャラバンレビュー
DIYトランポのカーナビをサブバッテリーで動かす(準備編) カーナビをサブバッテリーで動作させるシステムを自作したのでレポートします。車中泊などでカーナビを使って動画や音楽を楽しみたいけどバッテリー上がりが心配ですよね。今回、スイッチ一つでメインバッテリーからサブバッテリーに電源を切替えるシステムを作りました。2018.09.13DIYNV350キャラバンレビュー
DIYNV350キャラバンに自作サブバッテリーシステムを移設した話 タイトルの通り、サンバーで使用していた自作のサブバッテリーシステムをNV350キャラバンに移設して配線し、更に暗いところでの作業が便利なLED照明をバックドアに取付けました。 キャンピングカーなどではお馴染みなサブバッテリーシステム、これが...2018.09.10DIYNV350キャラバンレビュー
DIYサンバーへの自作サブバッテリーシステムの導入 マイトランポのサンバー君に自作でサブバッテリーを構築しました。このシステムを導入したことで、エンジンを切った状態でもメインバッテリーを気にせずに12V電源や500W程度の100V電源を使うことができるようになります。これで軽バン車中泊もOK!2017.10.01DIYサンバーレビュー