バイク練2023年オフロードバイク練(2回目)ブランクの影響を痛感 ダートバイクZIM繋がりでレースなどでお世話になっているCさんのアテンドでオフロード練習に行ってきました。今回はmakota氏、Kさんとボクが山口県から遠征です。 ブログを振り返ると、2023年のオフロードバイク練の投稿は今回が2回目。昨年...2023.09.17GASGAS EC250N-VANバイク練
N-VANひっさびさのオフロードバイクはやっぱり楽しかった タイトルの通り、久しぶりにオフロードバイクに乗ってやっぱり楽しかったという話です。今回はN-VANをトランポとしてバイクを積載した初めての遠征です。 6月以来とある事情で毎週末が埋まる日が続きバイクに乗ることができなかったのですが、それがや...2023.09.06GASGAS EC250N-VAN
N-VANトランポにN-VAN買いました 久々の投稿となってしまいましたが、タイトルの通りN-VANを購入しました。グレードはN-VAN +style FUNターボとなります。色はディーラーに在庫があったホワイトパールです。 ちょうど1000kmほど走行したことから実際に乗車した上...2023.08.15DIYGASGAS EC250N-VAN
レースJNCC芸北国際に参戦してきた JNCCで初開催となる芸北国際でのレースに参戦してきました。この場所は去年のWEXで初めてレースで使用され、それに続く2回目。JNCC初開催となります。 芸北国際は元がスキー場のためゲレンデがメインのコースです。未開拓な部分が多く、スタッフ...2023.05.19GASGAS EC250レース
レーステージャスランチで行われたビギナーズエンデューロに参戦(23年4月23日) テージャスランチで行われたビギナーズエンデューロに参戦してきました。 広島のエンデューロシーンが盛り上がっている 今回のビギエンは3月のJEC、4月のJNCCと立て続けのレースという不利な条件にも関わらず合計194台と大盛況。 その内訳...2023.04.24GASGAS EC250レース
ツーリングWR250Rで秋吉台にツーリング WR250Rで秋吉台にツーリングに行ってきました。WR250Rでのツーリングは久々で、更にいうとオンロードツーリング自体が超久しぶりです。 実は来週に会社のツーリング同好会でのツーリングイベントがあります。最近発足したばかりのツーリング同好...2023.04.09ツーリング
レースJNCC Rd.2ビッグディア広島 4月2日に広島県のテージャスランチて行われたJNCCにCOMPクラスで参戦してきました。 テージャスランチではつい先日JECで走ったばかりですがあまりにも不甲斐ない走りだったため急遽のリベンジ参戦となります。 心配だった天気も晴男makot...2023.04.04GASGAS EC250レース
DIYTPIのオイルポンプがプライミングできるようになった話 TPIオイルポンプのプライミングがうまくできなかったのですが、その原因がオイルポンプの故障ではなく他にあり、最終的に解決したという備忘録的記録です。 GASGAS EC250は2021年モデル以降、エンジンがKTMのOEMであることから分離...2023.03.27DIYGASGAS EC250
N-VANトランポにN-VAN買いました 久々の投稿となってしまいましたが、タイトルの通りN-VANを購入しました。グレードはN-VAN +style FUNターボとなります。色はディーラーに在庫があったホワイトパールです。 ちょうど1000kmほど走行したことから実際に乗車した上...2023.08.15DIYGASGAS EC250N-VAN
DIYTPIのオイルポンプがプライミングできるようになった話 TPIオイルポンプのプライミングがうまくできなかったのですが、その原因がオイルポンプの故障ではなく他にあり、最終的に解決したという備忘録的記録です。 GASGAS EC250は2021年モデル以降、エンジンがKTMのOEMであることから分離...2023.03.27DIYGASGAS EC250
DIY【GASGAS EC250】破損したラジエータホースを東京オフロードのホースキットに交換してみた 先日のブラックバレー復習会の後、クーラントのお漏らしが発生していました。どこにぶつけてしまったのか、思い当たる節はありすぎてどれかわからない笑 症状としては左ラジエータ下部のホースバンド部からクーラントが滲み出てきている感じ。 ただ、実はE...2022.11.27DIYGASGAS EC250
DIY【解決】NV350キャラバンの異音の原因が意外なところにあった 二年ぐらい前から走行中にNV350キャラバンのリア付近からミシミシ?キュルキュル?キュキュキュキュというような異音がするようになりました。症状としては エンジン始動後、しばらく走行すると鳴り出す 路面状況が悪い場合など、サスペンションが積極...2022.09.10DIYNV350キャラバン
バイク練2023年オフロードバイク練(2回目)ブランクの影響を痛感 ダートバイクZIM繋がりでレースなどでお世話になっているCさんのアテンドでオフロード練習に行ってきました。今回はmakota氏、Kさんとボクが山口県から遠征です。 ブログを振り返ると、2023年のオフロードバイク練の投稿は今回が2回目。昨年...2023.09.17GASGAS EC250N-VANバイク練
N-VANひっさびさのオフロードバイクはやっぱり楽しかった タイトルの通り、久しぶりにオフロードバイクに乗ってやっぱり楽しかったという話です。今回はN-VANをトランポとしてバイクを積載した初めての遠征です。 6月以来とある事情で毎週末が埋まる日が続きバイクに乗ることができなかったのですが、それがや...2023.09.06GASGAS EC250N-VAN
N-VANトランポにN-VAN買いました 久々の投稿となってしまいましたが、タイトルの通りN-VANを購入しました。グレードはN-VAN +style FUNターボとなります。色はディーラーに在庫があったホワイトパールです。 ちょうど1000kmほど走行したことから実際に乗車した上...2023.08.15DIYGASGAS EC250N-VAN
レースJNCC芸北国際に参戦してきた JNCCで初開催となる芸北国際でのレースに参戦してきました。この場所は去年のWEXで初めてレースで使用され、それに続く2回目。JNCC初開催となります。 芸北国際は元がスキー場のためゲレンデがメインのコースです。未開拓な部分が多く、スタッフ...2023.05.19GASGAS EC250レース
レビューオフロードバイクのデカールをScrubdesignzで買ってみた scrubdesignzでは車種ごとに幾つかのグラフィックパターンが用意されていてカスタムもできるようです。webサイトで装着イメージが表示されるので便利。オプションで名前やゼッケン番号を注文することも可能。また、+30ユーロでプラスチックキットへのデカール貼り付けも依頼できます。2022.05.29GASGAS EC250レビュー
GASGAS EC250【EC250】ローシートを買ったので跨ってみた(足つき比較) 2cmローダウンで購入したEC250。5cmローダウンの150xc-wと比べると足ツンツン感が従来比200%。オフロードでもクロスカントリーなら足つきはそこまで問題じゃないけどHEDでは重要。先日純正ローシートを買ったので、実際に跨ってノーマルシートと比較してみた。2022.02.12GASGAS EC250レビュー
整備GASGAS EC250のミッションオイル調査と交換 EC250のミッションオイルにCastrolのPower1というエンジンオイルを使ってみることにした。ミッションオイルにエンジンオイル??色々調べてみると公式マニュアルにもエンジンオイルが指定されていて、その種類も奥が深い!2022.02.04レビュー整備
レビューアルパインスターズ、リアット、SIDIのオフロードブーツを比較してみた 毎年ブーツを一足ずつ増やした結果、手持ちのブーツが4足に!今回、アルパインスターズ, リアット, SIDIそれぞれについてデザイン、耐久性、重量、履き心地の面で比較してみることにした。2022.01.23レビュー
バイク練2023年オフロードバイク練(2回目)ブランクの影響を痛感 ダートバイクZIM繋がりでレースなどでお世話になっているCさんのアテンドでオフロード練習に行ってきました。今回はmakota氏、Kさんとボクが山口県から遠征です。 ブログを振り返ると、2023年のオフロードバイク練の投稿は今回が2回目。昨年...2023.09.17GASGAS EC250N-VANバイク練
バイク練2023年オフロードバイク練(1回目) うーん、久々に山でバイクに乗ったけど、かなり体が鈍っている、、、、。 ノモエン、一周できるかなぁ。。。。 今日はSさんのホームコースでオフロード練習をさせてもらいました。実は今回が2023年初めてのオフロードバイク練です。 天気予報は晴れだ...2023.02.05GASGAS EC250バイク練
GASGAS EC250ダートバイクZIM年末走行会@宗像モトクロスパーク 福岡県にある宗像モトクロスパークで行われたダートバイクZIMの年末イベントに遊びに行って来ました。 当日の天気は晴れているものの、前夜の雨のせいで超マディ。特にモトクロスコースは水たまりだらけ。 バイクに乗る準備がなかなか進まないながらも、...2022.12.27GASGAS EC250バイク練レース
バイク練2022年オフロードバイク練20回目(今年の練習納め) Y氏やmakotaさんたちと8月以来のバイク練に行ってきました。 夏にオフロードコースNAKAOが閉鎖して以来、レースやイベントにはちょこちょこ参加してましたが、普通に練習するのは久々で、場所も久々となるクローズドのコース。しかも雪がちらつ...2022.12.18バイク練