ZWIFTZwiftワークアウト; Build Me Up-Week 3 Ham sandwich 今朝はZWIFTワークアウトのハムサンドイッチを選択。ハムサンドイッチ?ワークアウトのパワー分布をみると、中盤でZone6強度(295W, 赤色、ケイデンス110rpm指定)とZone1強度(115W, 灰色)を繰り返されていて、これがハム...2022.06.03ZWIFT自転車練
自転車練Zwiftワークアウト; Build Me Up-Week 2 Halvfems Halvfems--デンマーク語で90を意味するそう。FTP強度90%で12分×3セットのトレーニングメニュー。1セット目は90rpm固定、2セット目は1分おきに60rpmと100rpmの繰り返し、3セット目は2分100rpm、1分65rp...2022.05.27ZWIFT自転車練
自転車練Zwiftワークアウト; Build Me Up-Week 2 What Goes Up, Must Come Down 毎週数回は乗るように心がけているZWIFT。このZWIFTにはフリーライドやレースイベントの他にもワークアウトが多数。ワークアウトメニューの中でも数週間に渡って続けられるプログラムが用意されていて、先週からBuild me upプログラムを...2022.05.26ZWIFT自転車練
ZWIFTZWIFTで己の実力を知りたければZWIFT Powerに登録すべし スマートトレーナーなどでバーチャルサイクリングができるZWIFTはレースやワークアウトなどが常時開催されています。ZWIFT Powerというサービスに登録すればその中での自分の実力が分かるのでFTP向上などパワートレーニングのモチベアップにおすすめです。2022.02.05ZWIFT
ZWIFT【ZWIFT】自宅でできるバーチャルレース とうとう梅雨入りしてしまい、今週の土日もずっと雨。でもZWIFTなら大丈夫!雨でも雷でも関係なくエアコンのきいた部屋でサイクリングが楽しめます。6/12-14に日本サイクルスポーツ振興会がZWIFT上でバーチャルレースを主催することを知り、...2020.06.14ZWIFT
ZWIFTZWIFTの環境を整えてみる 新型コロナウィルスの影響で外出機会が激減した影響で、家での引きこもり生活が加速しています。バーチャルサイクリングのZWIFT環境も一気にアップグレード!完成!ズイフト部屋スマートトレーナーの前に大きめのテレビを置いて音楽を聴きながらトレーニ...2020.06.10ZWIFTレビュー
ZWIFTロードバイクを買った後、ZWIFTを始めるために必要なもの ロードバイクを買って2週間、関連グッズを調べていたら「外に出なくても室内でバーチャルライドができるZWIFT」なるものがあるようで。必要なものを調べるとスマートトレーナーが最適とのことで買ってしまいました。2018.04.05ZWIFT