レースビギナーズエンデューロ@テージャスランチに参戦 テージャスランチで行われたビギナーズエンデューロ(西日本エリア戦併催)のマスタークラスに参加してきました。 4月のJNCC広島ではマシントラブルでDNFだったので今回はせめて完走する、あわよくばNBクラスの上位半分に食い込みたいとこ... 2022.05.24GASGAS EC250レース
GASGAS EC250岡山美作オフロード→テージャスランチ→道楽山のゴールデンウィーク3DAYS 5月3~5日の3日間で美作備前オフロード、テージャスランチ、道楽山の3か所に行ってきました。 美作備前オフロード(Day1) 一日目は岡山県にある美作備前オフロード。 岡山国際サーキット周辺の山林を使ったオフロードコース... 2022.05.06GASGAS EC250
整備WPフロントサスペンションのオーバーホール この前のJNCCの際にGASGAS EC250の右フロントフォークから若干のオイル漏れが確認され、その場で応急処置をしてもらっていました。 このままでは気持ち悪いと思いつつ用事が立て込んでいて対処していなかったのですが、ようやく時間... 2022.05.02DIYGASGAS EC250整備
レースJNCCビッグディア広島に参戦、そして撃沈 テージャスランチで行われたJNCC2022ビッグディア広島COMP-Rに参戦しました。結果は1周目の途中でマシントラブルを引き起こしてしまい、心残りはありつつも途中棄権を選択しました。次に向けて切り替えよう。 テージャスラン... 2022.04.13GASGAS EC250レース
レースJEC広島@テージャスランチ 広島のテージャスランチで行われたオンタイムエンデューロレース・MFJ全日本エンデューロ選手権に参戦してきた。 結果はNBクラス出走37台中23位と、密かに目標としていたNB上位(18位以内)には及ばず悔しい気持ちがある一方で、見直す... 2022.03.24GASGAS EC250レース
バイク練2022年オフロードバイク練10回目(250ccは150ccより本当に速いのか?) オフロードコースNAKAOに遊びに行ってきた。 今日はmakota氏に150xc-wを貸し出している事情があり、nakaoにはGASGAS EC250とKTM 150xc-wが揃う展開に! こうなったら、乗り比べないといけないでしょ... 2022.02.27GASGAS EC250KTM 150xc-wバイク練
GASGAS EC250【EC250】ローシートを買ったので跨ってみた(足つき比較) 2cmローダウンで購入したEC250。5cmローダウンの150xc-wと比べると足ツンツン感が従来比200%。オフロードでもクロスカントリーなら足つきはそこまで問題じゃないけどHEDでは重要。先日純正ローシートを買ったので、実際に跨ってノーマルシートと比較してみた。 2022.02.12GASGAS EC250レビュー
GASGAS EC250【EC250整備】使いにくかったキルスイッチの交換など EC250のキルスイッチ交換、フロントディスカガードとグラブバーの取り付け記録です。EC250のキルスイッチはボタンの位置がレバー側にあり、左手で押しにくいのでKTM 150xc-wの予備品のキルスイッチを流用。 2022.02.05DIYGASGAS EC250整備
GASGAS EC250使わないと損?オフ車の付属工具 GASGAS付属の携帯工具なんですけど、結構使い勝手が良いんです。中身はコンビネーションレンチ、ソケット(ボルトネジ、トルクスネジ)他、27/17, 21/32のレンチなどで緊急時の基本的な整備はこの工具だけで事足りる便利さです。 2022.01.20GASGAS EC250レビュー整備