バイク

バイク練

2023年オフロードバイク練(2回目)ブランクの影響を痛感

ダートバイクZIM繋がりでレースなどでお世話になっているCさんのアテンドでオフロード練習に行ってきました。今回はmakota氏、Kさんとボクが山口県から遠征です。 ブログを振り返ると、2023年のオフロードバイク練の投稿は今回が2回目。昨年...
N-VAN

ひっさびさのオフロードバイクはやっぱり楽しかった

タイトルの通り、久しぶりにオフロードバイクに乗ってやっぱり楽しかったという話です。今回はN-VANをトランポとしてバイクを積載した初めての遠征です。 6月以来とある事情で毎週末が埋まる日が続きバイクに乗ることができなかったのですが、それがや...
N-VAN

トランポにN-VAN買いました

久々の投稿となってしまいましたが、タイトルの通りN-VANを購入しました。グレードはN-VAN +style FUNターボとなります。色はディーラーに在庫があったホワイトパールです。 ちょうど1000kmほど走行したことから実際に乗車した上...
レース

JNCC芸北国際に参戦してきた

JNCCで初開催となる芸北国際でのレースに参戦してきました。この場所は去年のWEXで初めてレースで使用され、それに続く2回目。JNCC初開催となります。 芸北国際は元がスキー場のためゲレンデがメインのコースです。未開拓な部分が多く、スタッフ...
レース

テージャスランチで行われたビギナーズエンデューロに参戦(23年4月23日)

テージャスランチで行われたビギナーズエンデューロに参戦してきました。 広島のエンデューロシーンが盛り上がっている 今回のビギエンは3月のJEC、4月のJNCCと立て続けのレースという不利な条件にも関わらず合計194台と大盛況。 その内訳...
ツーリング

WR250Rで秋吉台にツーリング

WR250Rで秋吉台にツーリングに行ってきました。WR250Rでのツーリングは久々で、更にいうとオンロードツーリング自体が超久しぶりです。 実は来週に会社のツーリング同好会でのツーリングイベントがあります。最近発足したばかりのツーリング同好...
レース

JNCC Rd.2ビッグディア広島

4月2日に広島県のテージャスランチて行われたJNCCにCOMPクラスで参戦してきました。 テージャスランチではつい先日JECで走ったばかりですがあまりにも不甲斐ない走りだったため急遽のリベンジ参戦となります。 心配だった天気も晴男makot...
DIY

TPIのオイルポンプがプライミングできるようになった話

TPIオイルポンプのプライミングがうまくできなかったのですが、その原因がオイルポンプの故障ではなく他にあり、最終的に解決したという備忘録的記録です。 GASGAS EC250は2021年モデル以降、エンジンがKTMのOEMであることから分離...
レース

JEC広島(MFJ全日本エンデューロ選手権)

テージャスランチで開催されたJEC広島(MFJ全日本エンデューロ選手権)にNB(国内B級クラス)で参戦してきました。 JECといえばオンタイム。今回は新たな試みとしてルート中にテスト区間が2箇所設けられたそうです。テスト1は4.5km、テス...