DIYDIYでの自作サブバッテリーシステムの作り方(構成と注意点) 自作でサブバッテリーを組む際の基本的なシステムの構成方法や注意点、必要な材料を一つの記事としてまとめました。カーナビをサブバッテリーで動かすためのシステム拡張についても紹介します。2021.12.30DIYNV350キャラバン
DIY車載Wi-Fi(DCT-WR100D)とFire TV StickをNV350キャラバンつけた話 パイオニアの車載Wi-Fiルーター(DCT-WR100D)とFire TV Stickを取付けました。通信速度は実測で約20Mbpsで動画を楽しむにも十分なスペック。 気になる走行判定の仕組みについても実際に使ってみて調べました。2021.05.14DIYNV350キャラバンレビュー
DIYNV350キャラバンに収納棚を自作した話② 先々週の床張りDIY、先週のサイドボックスDIYに引き続いて、NV350キャラバンの荷室右側にブーツや小物が収納できる棚を自作しました。 完成したのはこれ!楽しい!!このままでは木工DIYにもはまってしまいそうです。 どんな棚にする? 先週...2018.08.30DIYNV350キャラバン
DIYNV350キャラバンにサブバッテリーが収納できる収納箱を自作した話① 先日床張り加工をDIYしたNV350キャラバンですが、今回はさらにサブバッテリーを収納するサイドボックス(腰かけ兼用)をDIYしてみました。 とはいっても、ボクは日曜大工は素人です。ボックスを完成させるには1.図面の設計2.木材の切り出し3...2018.08.25DIYNV350キャラバン
DIYDIYでNV350キャラバンの床張りにトライした話 オフロードバイクのトランポとして購入したNV350キャラバンの自作床張りにトライしてみたのでレポートします。1800×900mmの合板3枚の上に型取りしてクッションフロアを敷く感じです。DIYするのに必要なものややり方をまとめてみました。2018.08.15DIYNV350キャラバン
NV350キャラバンバイク用のトランポとしてNV350キャラバンを買ってしまった話 バイク用のニュートランポとしてNV350キャラバンを契約しました。もうすでに納車が楽しみで仕方ない!! 今回、トレーラーや軽バンなどと初期費用や維持費を比較したこと、更にその後の購入までの経緯を記事にしました。2018.08.06NV350キャラバンレビュー