バイク練2022年オフロードバイク練2回目(NAKAO新周回ルート) オフロードNAKAOでオフロード練習。最近できた新コースをなるだけスタンディングで走り続けることを目標とした。結果、明らかにイゴつく場面が少なく周回速度も上がっているようでいい感じ。新コースをGPSで計測したところ約4kmと結構しっかりとしたルートに仕上がっていた。2022.01.09バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練1回目 今年一発目の林道でのオフ練。序盤の沢でコケまくって戦意喪失。敗因はシッティングでかつ速度が遅いため、転がっている岩でタイヤが流された時にボディアクションでカバーする余裕がなかったことだと思う。2022.01.08バイク練
KTM 150xc-wKTM 150xc-wのサブフレームを溶接 この前の奈良虎に向けて外装を交換していたところ、サブフレームに接続されているアルミプレートの溶接が破断していることに気付きました。 シート下で左右のフレームを繋ぐプレートですね。 この溶接部分は上下の荷重に対しては強そうですが、捻りの荷重に...2021.05.19KTM 150xc-w整備
KTM 150xc-wJNCCビッグディア広島に参戦してきた 2021年のレース第2弾として、広島県のテージャスランチで行われたJNCC Rd.2 ビッグディア広島に参戦してきました。 今回初めてCOMPクラスに挑戦 今回はテージャスランチの有名なセクションであるラスベガスをクリアしたいという思いか...2021.05.17KTM 150xc-wレース
KTM 150xc-w2018→2019 最近、更新さぼり気味です。あけましておめでとうございます。 今年でブログ4年目に突入! 去年はYZ125Xを買ってエンデューロレースに夢中になってしまったこともあり、ブログタイトルである「林道」や「キャンツー」って何?って感じになってしまい...2019.01.08KTM 150xc-wNV350キャラバンレビュー