N-VANトランポにN-VAN買いました 久々の投稿となってしまいましたが、タイトルの通りN-VANを購入しました。グレードはN-VAN +style FUNターボとなります。色はディーラーに在庫があったホワイトパールです。 ちょうど1000kmほど走行したことから実際に乗車した上...2023.08.15DIYGASGAS EC250N-VAN
NV350キャラバントランポの掃除が楽になる!泥汚れ対策として塗装用養生シートがとても便利な件 オフロードバイク遊びと泥汚れは切っても切り離せないもの。トランポも必然的に汚れてしまいます。特にマディコンディションでは泥の塊が車の中で乾いてボロボロと床に散乱してもう大変。この問題を解決するために、塗装用の養生シートが意外と役に立ったので紹介します。2022.04.23DIYNV350キャラバン
DIYNV350キャラバンに収納棚を自作した話② 先々週の床張りDIY、先週のサイドボックスDIYに引き続いて、NV350キャラバンの荷室右側にブーツや小物が収納できる棚を自作しました。 完成したのはこれ!楽しい!!このままでは木工DIYにもはまってしまいそうです。 どんな棚にする? 先週...2018.08.30DIYNV350キャラバン
DIYNV350キャラバンにサブバッテリーが収納できる収納箱を自作した話① 先日床張り加工をDIYしたNV350キャラバンですが、今回はさらにサブバッテリーを収納するサイドボックス(腰かけ兼用)をDIYしてみました。 とはいっても、ボクは日曜大工は素人です。ボックスを完成させるには1.図面の設計2.木材の切り出し3...2018.08.25DIYNV350キャラバン
DIYDIYでNV350キャラバンの床張りにトライした話 オフロードバイクのトランポとして購入したNV350キャラバンの自作床張りにトライしてみたのでレポートします。1800×900mmの合板3枚の上に型取りしてクッションフロアを敷く感じです。DIYするのに必要なものややり方をまとめてみました。2018.08.15DIYNV350キャラバン
NV350キャラバンバイク用のトランポとしてNV350キャラバンを買ってしまった話 バイク用のニュートランポとしてNV350キャラバンを契約しました。もうすでに納車が楽しみで仕方ない!! 今回、トレーラーや軽バンなどと初期費用や維持費を比較したこと、更にその後の購入までの経緯を記事にしました。2018.08.06NV350キャラバンレビュー
サンバーYZ125Xのサンバーへの積込みを動画で撮ってみた 最近、軽トランポ・サンバーへのYZ125Xへの積載の様子を動画で見たいというコメントを頂き、撮影したので紹介します。慣れればラダーレール一本と、踏み台、そしてタイダウンベルトさえあれば一人で5分程度で積載ができます。 写真つきの詳しい解説は...2018.02.22サンバー
DIYサンバーの軽トランポ化完了とWR250R, CBR650Fの固定 これまでの改造点はナビ&ETC&バックカメラの取付け、床張り、運転席&助手席シートレールへのアイボルトの取付けとなります。今回はカーテンの取付けと荷室後方へのアイボルト取付けを行い、実際にWR250RとCBR650Fを積み込んでみました。2017.06.10DIYHONDA CBR650FYAMAHA WR250Rサンバー
HONDA CBR650Fサンバー(軽トランポ)へのWRとCBRの積載 前回のサンバー納車の記事の続きです。 今回はWRとCBRの積載を中心にレポートします。 サンバーが納車されるまではトランポにWRやCBRが入るかどうかが興味の対象だったんですが、いざ納車されると今度はどうやって入れるかということに興味の対象...2017.06.06HONDA CBR650FYAMAHA WR250Rサンバーレビュー