バイク練2022年オフロードバイク練8回目 日曜日、予報では天気が回復するということだったので練習に行ってきた。 今回行ったのはウッズ、ヒルクライム、沢がバランス良くある練習場。 一緒に行く予定だったY氏があまりの寒さで体調不良になり、現地に向かう途中で引き返してしまった。 (プルプ...2022.02.20バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練7回目(広島と福岡からのゲスト) 3連休の初日、福岡・広島からHEDライダーがオフロードコースNAKAOに集結!一緒に遊んでもらうことになった。 福岡・広島からHED寄りのライダーがオフロードコースNAKAOに集結 広島からはす〜さん、たけぽんさん。福岡からはZIMの社長、...2022.02.12バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練6回目(周回コースをミスなく) 雪がちらつく天気の中、Y氏とNAKAOでオフ練をしてきました。今日の目標は周回コースをスタンディングでスムーズにまわること。午前中は周回コースを軽く走りながら、途中邪魔になりそうな草木を枝打ちした。午後は少しだけ管理人さんのコース開拓のお手伝い。2022.02.06バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練5回目(EC250に慣れてきた) 予定が空いたためオフロードコースNAKAOへ練習に行くことに。 今日の目標はしっかりとアクセルを開けること。前回までは250ccのパワーに圧倒され、ヒルクライムの途中でアクセルを戻してしまう場面が多く、そこでバイクの挙動が不安定になっていた...2022.01.30バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練4回目(新しいバイクに早く慣れるには?) EC250シェイクダウンでは違和感ばかりが目立ち、全然仲良くなれなかった。新しいバイクと少しでも早く仲良くなるためには、部分的でもいいので前に乗っていたバイクの環境に近づけることも答えの一つだと思う。今回は150xcの時の環境に揃えるべく、普段使っているヘルメットやブーツ、タイヤで練習した。2022.01.22バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練3回目(EC250シェイクダウン) EC250の慣らし運転をしにオフロードコースNAKAOへ。ミニモトコースで2st250の特性を確認するのが主な目的。バイクだけでなくヘルメット、ウェア、ブーツも同時にシェイクダウン!しかし、意気揚々とバイクに跨ろうとすると全然足が届かない。完全にやじろべえな状態です2022.01.16バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練2回目(NAKAO新周回ルート) オフロードNAKAOでオフロード練習。最近できた新コースをなるだけスタンディングで走り続けることを目標とした。結果、明らかにイゴつく場面が少なく周回速度も上がっているようでいい感じ。新コースをGPSで計測したところ約4kmと結構しっかりとしたルートに仕上がっていた。2022.01.09バイク練
バイク練2022年オフロードバイク練1回目 今年一発目の林道でのオフ練。序盤の沢でコケまくって戦意喪失。敗因はシッティングでかつ速度が遅いため、転がっている岩でタイヤが流された時にボディアクションでカバーする余裕がなかったことだと思う。2022.01.08バイク練