GASGAS EC250

レース

WEX芸北国際のコースを下見させてもらった話

9月25日に開催されるWEXウエスト芸北国際のコース整備&下見に参加できるとタイスケさんからお誘いがあり、ついていくことにしました。 芸北国際はG-NETブラックバレーやビギナーズエンデューロが行われるホワイトバレー松原から北に10kmほど...
レース

JEC御所でオンタイムエンデューロの醍醐味を実感

熊本県の御所オートランドで行われた全日本エンデューロ選手権Round4に出場してきました。 このレースはオンタイム形式となっており、今回は全長約16kmのルート内にエンデューロテスト(約1.5km)とクロステスト(約2.9km)が設定されて...
GASGAS EC250

オフロードコースNAKAOラストラン

僕らの練習場だったオフロードコースNAKAOが7月末をもって完全閉鎖するとの告知があり、週末を利用して福岡や広島などからたくさんの人が集まりました。 ラストランとなる今回、タイスケさんからヒルクライム大会の提案!NAKAOにある一つ一つのヒ...
ツーリング

バイクで走れる川?大谷渓谷は夏のオフロードツーリングに最高の場所だった

7月の3連休を利用して大分県玖珠町の大谷渓谷に行ってきました。ダートバイクZIMさん主催のツーリングです。 ここは天然の一枚岩が10km続く渓谷となっていて、その一枚岩の上を川が流れています。ほとんどの区間が浅瀬です。 ここがオフロードバイ...
GASGAS EC250

オンタイムエンデューロ体験会@御所オートランドに行ってきた

7月31日にJECが開催される予定の御所オートランド(熊本県)で行われたオンタイムエンデューロ体験会に行ってきました。 講師は池田さん。以前、スピードパーク恋の浦で行われたオンタイム体験会を主催されるなど、オンタイムの楽しさを一人でも多くの...
レビュー

オフロードバイクのデカールをScrubdesignzで買ってみた

scrubdesignzでは車種ごとに幾つかのグラフィックパターンが用意されていてカスタムもできるようです。webサイトで装着イメージが表示されるので便利。オプションで名前やゼッケン番号を注文することも可能。また、+30ユーロでプラスチックキットへのデカール貼り付けも依頼できます。
バイク練

2022年オフロードバイク練14回目(ゴリクライム)

オフロードコースNAKAOでY氏と練習してきた。 先週のテージャスと同じぐらい、少し風が吹けば砂が舞い上がるほどに路面が乾いている。 林間コースもほぼ全部乾いていて、先週のビギナーズエンデューロで角が無くなったVE33sでも何の問題もない。...
レース

ビギナーズエンデューロ@テージャスランチに参戦

テージャスランチで行われたビギナーズエンデューロ(西日本エリア戦併催)のマスタークラスに参加してきました。 4月のJNCC広島ではマシントラブルでDNFだったので今回はせめて完走する、あわよくばNBクラスの上位半分に食い込みたいところ。 エ...
GASGAS EC250

岡山美作オフロード→テージャスランチ→道楽山のゴールデンウィーク3DAYS

5月3~5日の3日間で美作備前オフロード、テージャスランチ、道楽山の3か所に行ってきました。 美作備前オフロード(Day1) 一日目は岡山県にある美作備前オフロード。 岡山国際サーキット周辺の山林を使ったオフロードコースが最近できたそうで自...