7月の3連休を利用して大分県玖珠町の大谷渓谷に行ってきました。ダートバイクZIMさん主催のツーリングです。
ここは天然の一枚岩が10km続く渓谷となっていて、その一枚岩の上を川が流れています。ほとんどの区間が浅瀬です。
ここがオフロードバイク乗りにとって最高な理由は渓谷内をバイクで走ることができるところ!
バンガローでの前夜祭
日曜日のツーリングに備え、皆さん前日入り。場所は岳切渓谷(たっきりけいこく)のキャンプ場。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC_0433.jpeg?resize=1024%2C576&ssl=1)
現地に着くと既に宴会が始まっていました。メインはバーベキューのはずなのに、皆さんが持ち寄った食材でお腹いっぱいに!
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/1658096351080.jpeg?resize=1024%2C769&ssl=1)
美味しい料理を食べながらバイクの話などをしていると、酒が進みすぎて酔いが回る。
夜もふけてバンガローに入ってババ抜きやったけど、もうルールが滅茶苦茶(笑)
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/image-2.jpg?resize=918%2C505&ssl=1)
大谷渓谷ツーリング
そしてツーリング当日の朝。昨晩の宴会で網戸にとまっていたセミが羽化していました。
初めて見たかもしれない。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/CENTER_0001_BURST20220717081259012_COVER.jpeg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
午前は玖珠の雄大な景色を楽しむツーリング。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/1658096391824.jpeg?resize=1024%2C575&ssl=1)
そして午後はメインの大谷渓谷!
国道387号線から大谷渓谷への枝道に入るとほどなく、一枚岩でできた岩盤の道が現れます。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/6e2abc5465d06421aa511af45f4af86e.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
普段のオフロード遊びと比べると滅茶苦茶爽やか!
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/147c6c62809dbf3e6e175ef184104427.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
岩盤の裂け目や窪みがところどころにあるけれど、ゆっくりと慎重に進めば安全に移動できます。
まあ、油断すると水没もしますが。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/4f5e1cdac2098f05fd2bcf8d9e0132f7.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
浅瀬で涼を楽しんでいるファミリーなんかもいました。邪魔にならないようにゆっくりと通過するつもりが、この場所は深みが多くみんな苦戦笑
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/00448ae4bee195307378857f45446fa6.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/b24c6192a1086b34dfb83be8f2b870be.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
最後はタイスケさんに写真をとってもらったりしながらツーリングの締めくくり。
![](https://i0.wp.com/itsu-mo.com/wp-content/uploads/2022/07/1658096504782.jpeg?resize=1024%2C769&ssl=1)
最高の休日を過ごさせてもらえました。一緒に遊んでくださった皆様ありがとうございました!
コメント