ZWIFT Zwiftワークアウト; Build Me Up-Week 3 Ham sandwich 今朝はZWIFTワークアウトのハムサンドイッチを選択。ハムサンドイッチ?ワークアウトのパワー分布をみると、中盤でZone6強度(295W, 赤色、ケイデンス110rpm指定)とZone1強度(115W, 灰色)を繰り返されていて、これがハム... 2022.06.03 ZWIFT自転車練
バイク練 2022年オフロードバイク練14回目(ゴリクライム) オフロードコースNAKAOでY氏と練習してきた。先週のテージャスと同じぐらい、少し風が吹けば砂が舞い上がるほどに路面が乾いている。林間コースもほぼ全部乾いていて、先週のビギナーズエンデューロで角が無くなったVE33sでも何の問題もない。もし... 2022.05.28 GASGAS EC250バイク練
自転車練 Zwiftワークアウト; Build Me Up-Week 2 Halvfems Halvfems--デンマーク語で90を意味するそう。FTP強度90%で12分×3セットのトレーニングメニュー。1セット目は90rpm固定、2セット目は1分おきに60rpmと100rpmの繰り返し、3セット目は2分100rpm、1分65rp... 2022.05.27 ZWIFT自転車練
自転車練 Zwiftワークアウト; Build Me Up-Week 2 What Goes Up, Must Come Down 毎週数回は乗るように心がけているZWIFT。このZWIFTにはフリーライドやレースイベントの他にもワークアウトが多数。ワークアウトメニューの中でも数週間に渡って続けられるプログラムが用意されていて、先週からBuild me upプログラムを... 2022.05.26 ZWIFT自転車練
バイク練 2022年オフロードバイク練13回目(岩ステア練習) オフロードコースNAKAOにオフロードバイク練に行ってきた。昨晩からの雨のせいで路面コンディションはツルツル。ペドロサ&makota氏と周回コースを周ってみるも、ヒルクライムはタイヤが食わないため早々に断念。ペドロサ君の提案で僕の苦手なステ... 2022.04.24 バイク練
バイク練 2022年オフロードバイク練12回目(フィールド佐賀大和) うぅ゛〜、太もも・腕など体中が痛い〜。フィールド佐賀大和でのタイスケスクールフィールド佐賀大和でタイスケさんのスクールがあるということで参加してきました。久々のオフロードバイク練。参加者は広島、山口、福岡(北九州)の知り合いの面々の他、佐賀... 2022.04.18 バイク練
バイク練 2022年オフロードバイク練11回目(ドローンが復活したのでコース空撮) 来週のJEC広島の練習を兼ねてEC250と150xc-wの2台を載せてオフロードコースNAKAOに行ってきた。普段使うことのないFIMタイヤ(MAXXIS, MaxxEnduro, M7324R)をEC250につけ、150xc-wにはいつも... 2022.03.12 ドローンバイク練
自転車練 峠越え(ロードバイク練2022年第3回) 約1ヶ月ぶりにロードバイクで外を走ってきた。最近サボり気味だったので体重も増加中。20日にはJEC広島もあるので少し体力をつけなければやばい感じ。ということで、距離は短めの40km弱としながらも標高400mの峠を越えるルートを設定して出発!... 2022.03.06 自転車練
バイク練 2022年オフロードバイク練10回目(250ccは150ccより本当に速いのか?) オフロードコースNAKAOに遊びに行ってきた。 今日はmakota氏に150xc-wを貸し出している事情があり、nakaoにはGASGAS EC250とKTM 150xc-wが揃う展開に!こうなったら、乗り比べないといけないでしょうってこと... 2022.02.27 GASGAS EC250KTM 150xc-wバイク練