2022年オフロードバイク練12回目(フィールド佐賀大和)

バイク練

うぅ゛〜、太もも・腕など体中が痛い〜。

フィールド佐賀大和でのタイスケスクール

フィールド佐賀大和でタイスケさんのスクールがあるということで参加してきました。久々のオフロードバイク練。

参加者は広島、山口、福岡(北九州)の知り合いの面々の他、佐賀と長崎の初対面の方で計10名ほど。

実践形式のスクール

元々はタイスケカップのコース作りの予定だったけど、現地の道路工事の影響でレースがやむなく中止に。

せっかくなので工事が始まる前にスクールを、という趣旨で今回のイベントが開催されました。

ただ、その後の交渉の結果、近いうちにレース自体はなんとか開催される予定だそうで、情報のアップデートが楽しみです。そういう意味でも、今回はとても貴重なスクールになりました。

今日持ってきたバイクはEC250、タイヤはJNCC広島を1周だけ走った無印VE33。

会場についてmakota氏から一言

あれっ、今日は150ではないんですね

えっ?

そう。ボクはそこまで何も考えていなかった。今日はただのスクールではなくタイスケスクール。

しかも、タイスケカップのコースを走る予定であるということを。

これはやばいかもしれないなぁ。

佐賀平野から有明海まで見渡せる絶好のロケーション。だけど、ウッズに一歩足を踏み入れると、、、

あらゆる意味での実践的スクール(水没復旧とか)

まずはモトクロスコースで体をほぐしてウッズに入る。

フィールド佐賀大和の地面はグリップがよくVE33でも問題なく登れるレベルだけど、所々岩盤が出ている部分があり、そこで止まったりするとタイヤがすぐに空転する。亀の子状態にも注意。

岩盤が出ているところもちらほら

おまけに、ここのコースは意外と沢が多い。レースでは09ゲコタがよさそうな感じ。

スクールでは要所要所でタイスケさんが実践的な走り方をレクチャーしてくれました。

教えられたことを意識しながら進む。

沢多め。結構水深があるところもちらほら。

沢もアルヨ

水没したバイクの水抜きの方法を教わったり(実践的スクール)

ボク自身もほぼ全身、沢に浸かってみたり。

実践を通してどのような水面が深いのか浅いのか、眼を養うことができました。ありがとうございます。寒かったです。

他にもでっかい岩と戯れてみたり。

お互いにヘルプなんかをしながらスクールは終了。翌日、全身筋肉痛になってしまったけど久々によく練習した!と感じさせてくれるタイスケスクールでした。

タイスケカップに参加予定の皆さん、沢が結構多いのでそれに合わせたタイヤチョイスが大事です。

スクールのYoutube動画。バイクが降りかかってきたり、水没したバイクを復旧してみたり、ずぶ濡れになったりとなかなか貴重な経験ができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました