タイスケカップ②

KTM 150xc-w
この記事は約2分で読めます。

そしてレース当日。天気も晴れ。

f:id:chii_mei:20201201204522p:plain

用意されていた駐車スペースもほぼ埋まっています。

f:id:chii_mei:20201201204900p:plain

笛太郎の上空から見える最高の景色。

f:id:chii_mei:20201201204956p:plain

8時からの受付、ブリーフィング後に初級・ビジバイクラス(9:30-10:15)、中級クラス(11:00-12:30)、上級クラス(13:15-15:15)の順でレースが行われます。

今回は午後からのスタートなので初級・中級クラスをじっくりと見物することに。

初級・ビジバイクラス

初級・ビジバイクラスは主に4輪/2輪の共用エリアを使ったコース(下の写真で地面が見えているところ)。基本的にジムニーでも走れることからコース幅も比較的広くてフラットが中心。その中でアクセントとして短いウッズ区間が入っていて1周2kmほど。

f:id:chii_mei:20201128070938p:plain

スタート直後に起伏があり、小回りが必要なルートがあえて設定されている感じ。個人的には初心者クラスとしては少し難しすぎるかなと思っていたけど、実際のレースではちょうどよいイゴリ具合で皆さん通過。なかなか絶妙なコースレイアウトだ。

スタート直後の様子をドローンで撮影しました。後日アップ予定です。

f:id:chii_mei:20201201205933p:plain

レースではコーシロー君と腹黒オヤジJr.君の1位2位争いや、水上親子のバトル、そしてその中に炭治郎がカブで走るなど、カオスで見ごたえのあるレース展開でした。

中級クラス

続いて中級クラス。こちらはほぼ上の写真の青線沿いを走り、ウッズを中心としたコースとなっています。

スタート直後にタイヤセクションがあり、その後は笛太郎の森の中に入っていきます。ちょっとしたステアやキャンバー移動、根っこ越え、ヒルクライムなどいろんなセクションが盛りだくさんなので、オフロードバイクを始めて一年ぐらいの方が挑戦するのにぴったりのコースレイアウトだと思います。

タイヤセクションに定点カメラを設置して撮影してみました。

youtu.be

大人でも一生懸命頑張れるからエンデューロってやっぱり面白いですね。

f:id:chii_mei:20201201213920p:plain

ウッズの中も少しだけ動画を撮影したので後日掲載予定です。

f:id:chii_mei:20201201211014p:plain

こちらも知り合いのMさん、Gさんが熱い1位2位争い!顔見知りなだけに余計に応援に熱が入ります。

f:id:chii_mei:20201201211343p:plain

そうこうしている内にあっという間に時間が過ぎ、いよいよ上級クラスの準備に入ります。

前夜祭、初級、中級クラスのダイジェスト動画

youtu.be

コメント

タイトルとURLをコピーしました