2022年オフロードバイク練17回目(チームテントウムシと遊ぶ)

バイク練
この記事は約3分で読めます。

先週のNAKAO練でご一緒したSさんに誘っていただき、テントウムシの皆さんと一緒に遊ばせてもらうことになった。

今回集まったのはテントウムシメンバー5名と、地主の一さん、そして僕の7名。しかし、テントウムシのS谷さんは現地でクラッチトラブルが判明し残念ながらDNS。

テントウムシというかわいらしい名前とは裏腹に、このチームは先日のビギナーズエンデューロのマスタークラスで入賞するような強者揃いで、今回ご一緒した方々は僕よりも上位でトモやんが唯一同じくらいの順位。

ただ、トモヤんも去年スーパービギナークラスだったにも関わらず今年はマスタークラスを完走するなど成長が著しく全く侮れない。

このメンバーの中に紛れ、しかも雷混じりの雨模様。仕上がることを覚悟して臨みました。

まずはダイジェスト動画から。

今回はSさんからヘルカメデータをいただいたので自分のヘルカメ映像と同期してPinPで動画編集してみました。普段見ることのない自分のフォームなどが見れて改善点の参考になりそうです。

午前中はフラットな林間を走る。カメラ映像を見ていると、前半のメイン区間は意外とスムーズに走れている感じだけど、自分が思っていた以上にスタンディングしていないことに気づく。

そして後半になるにつれ沢中心になっていく。ボクが課題としている小岩ゴロゴロ区間でのコケ問題。後ろからの映像をみていると、普通に足が短いことが原因であることが判明し悲しい。

ポテごけと引き起こしの繰り返しって結構体力が奪われるんですよね。

その後、Winさんは足をつこうとしたところの水深が思いのほか深く下半身が水没(笑)

ボクはボクでこの前の練習で覚えたウーポンを実践したりしました。

キマッた!

そして午後。入口が岩盤になっている高低差のあるコースを案内してもらうことに。

岩盤入口

岩盤は09ゲコタの鬼グリップにより無事通過。

その後も、アドバイスを頂いたりしながらなんとか進んでいく。ヒルクライム、キャンバーなどがあって楽しい。

ただ、ここを越えたあたりから道がすごいことなってきた(笑)

これは本当にコースなんですか?

そして、とうとうやってきた仕上がりポイント。シダが生い茂っている上りの移動路での3回目のチャレンジ。バランスが崩れたところで不意に鬼グリップしてEC250ちゃんが竿立ちに。

いつものことだけどゴメンよ。

ここで小一時間バイクの体制を立て直したせいでボクのHPは一気にオレンジゾーンに。そして、その先では笑みを浮かべて待つKさんとSさん。これがおもてなしですね笑

もうヘロヘロ

その後、頂上近くの一本目のヒルクライムに挑戦するものの全員直登はできず。

次のヒルクライムへの移動路では谷側へのポテごけからの鬼の引起こし。\(^o^)/オワタ

そして、最後のヒルクライム。

後少しのところまで登れて、キャンバー上でバイクをそっと動かしていたら無情にもリヤタイヤ落ち。

しっかり仕上がりました

テントウムシメンバーの皆さん、そして一さん。ありがとうございました!

S谷さんとも次回一緒に走りたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました